#author("2018-02-04T12:45:05+09:00","","") #author("2020-09-27T18:08:19+09:00","","") *pak64版 軽便計画 [#v15e00e6] #br -計画概要 -基本セット -更新履歴 #br **計画概要 [#yd973200] -pak64にて軽便鉄道を疑似的に実装する為の計画です。 *軽便計画 基本セット [#c4c82cec] |150|300|150|150|c |>|>|>|CENTER:&ref(./P64-Narrow-top.png,nolink);| |BGCOLOR(#CCDDEE):アドオン名|pak64 軽便鉄道 実装計画 基本セット|BGCOLOR(#CCDDEE):制作|九龍@feiltagelse| |BGCOLOR(#CCDDEE):対応pak|pak.64|BGCOLOR(#CCDDEE):動作確認|pak.nippon(ver120.1.3)| |BGCOLOR(#CCDDEE):緩急坂 対応版|[[Download:http://ux.getuploader.com/KowLoon/download/94/P64-Keiben-set.zip]]|BGCOLOR(#CCDDEE):source|[[Download:http://ux.getuploader.com/KowLoon/download/99/P64-Keiben-source.zip]]| |>|>|>|BGCOLOR(#CCDDEE):更新履歴| |BGCOLOR(#CCDDEE):2017/03/26|ソース|>|公開。| |BGCOLOR(#CCDDEE):2016/05/06|Ver.1.0|>|公開。| |>|>|>|BGCOLOR(#CCDDEE):説明| |>|>|>|pak64にて軽便鉄道を実装する為の基本セットです。&br;軌道4種類(DEMO2種類)、橋梁、トンネル、架線、駅舎、車庫各1種類、信号4種類にて構成されております。&br;&br;また、車輌につきましてはテヌキ車両様が作成された「静岡鉄道 駿遠線 Set」の各車両(貨車を除く)を軽便属性に置き変えて同梱しております。&br;こちら御快諾頂きましたテヌキ車両様に対しまして改めて深く御礼申し上げます。&br;&br;使用及び仕様に着きましては同梱のreadmeを御参照下さい。&br;&br;| |>|>|>|BGCOLOR(#CCDDEE):謝辞| |>|>|>|今回、コチラのアドオンを製作するに辺り、下記アドオンを祖型として活用させて頂きました。&br;この場を借りまして製作者様に御礼申し上げます。&br;| |BGCOLOR(#CCDDEE):トンネル 祖型制作者|gaku様|BGCOLOR(#CCDDEE):祖型アドオン|「レンガ積みトンネル」| |BGCOLOR(#CCDDEE):橋梁 祖型制作者|844様|BGCOLOR(#CCDDEE):祖型アドオン|「ClassicRail」| |BGCOLOR(#CCDDEE):車両制作者|テヌキ車両様|BGCOLOR(#CCDDEE):祖型アドオン|「静岡鉄道 駿遠線 Set」| #br **掲示板 [#c50e436d] #comment(,title_msg=pak64版 軽便計画関連はコチラへ。アドオンの感想など) #br **更新履歴 [#x60df2e5] #br -2017/12/28 --ページ作成